このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

『プロに聞く!妊娠・育児の悩み解消 しゃべり場&勉強会』とは?

ままきゃり+(プラス)が開催する「しゃべり場&勉強会」は、
プレママ同士のしゃべり場と、出産・育児のヒントが学べるお得な
学びの場」です。

出産・育児のヒント満載!ママ勉強会

出産や子育ての日常生活に役立つ知識を、楽しく学べる場所です。たとえば、子育て中に知っておくと便利な制度や、毎日の生活にゆとりを持つための簡単な工夫を、専門家が分かりやすく解説します。実生活にすぐ役立つヒントを、気軽に取り入れられる場です。

具体的な事例やシミュレーションを通じて、どのように皆さんの生活に影響するのか、どんな選択肢があるのかを一緒に学んでいきます。また、質問やディスカッションを交えながら進めていきますので、わからないことがあればその場で解決することができます。

ママ同士だから会話が弾む!しゃべり場とは?

「しゃべり場」とは、出産時期が近いママ同士が、妊娠や育児に関する不安や期待を情報交換する交流会です。勉強会で学んだことをディスカッションするのもOK!出産時期が近いからこそ、共感できる話題で盛り上がりましょう♪

※しゃべり場は希望者のみの参加

この学びの場を通じて、みなさんが自信を持って
次の一歩を踏み出せるようになることを目指しています。
どうぞお気軽にご参加ください!


※顔出しなし・匿名でのご参加も受け付けております!
余白(20px)
余白(20px)
余白(20px)

こんな不安や悩みをお持ちの方はぜひご参加ください!

  • つわりが辛い…。このまま仕事を続けられる?
  • 心身の変化に戸惑いを感じる
  • パートナーや義家族との関係がしっくりこない
  • 出産や育児への周囲からのプレッシャーを感じる
  • 育児と仕事の両立はどうすれば良い?
  • 漠然とした将来への不安を抱えている
  • 他のプレママとお話ししたい!
  • 教育費はどのくらい貯めればいい?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 生活の多方面に渡るこういった悩み、モヤモヤと心の中に少しづつ溜まってきていませんか?

    大きくなる悩みを抱えながらも、つわりや産後の疲れ、多忙などから、自分にとっての「最善の道」を見つけるための情報収集が難しく感じることも多々あるでしょう。

    ままきゃり+の「プロに聞く!妊娠・育児の悩み解消 しゃべり場&勉強会」は、モヤモヤを抱えるママたちを少しでも減らすべく、これらの悩みを解決するためにスタートしました!

    このしゃべり場&勉強会は、悩みの問題に焦点を当て、育児経験のあるママでもある専門家たちがその悩みをしっかりと受け止め、実用的なアドバイスや解決策を提供します。
    最終的には、悩みを抱える一人ひとりのママが自立できるよう、ママの立場から全面的にサポートいたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

「ままきゃり+」で大切にしている5つの要素

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

勉強会一覧

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

後藤 亜紀子
(3児の母)

株式会社ソニックジャパン
ファイナンシャルプランナー

上田 舞
(1児の母)

Kirari株式会社 代表取締役
ファイナンシャルプランナー

朝倉 久美子
(2児の母)

AIコンサルタント株式会社
ファイナンシャルプランナー

高橋 郁美
(2児の母)

AIコンサルタント株式会社
ファイナンシャルプランナー

土居 円
(2児の母)

ファイナンシャルプランナー


小田切 朋子
(1児の母)

オーリンク社会保険労務士法人代表
特定社会保険労務士

渡部 夏子
(1児の母)

ファイナンシャルプランナー


中嶋 智子
(3児の母)

ファイナンシャルプランナー


見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
後藤 亜紀子
(3児の母)
ファイナンシャルプランナー

外資系保険会社に入社を機にファイナンシャルプランナーの資格を取得。現在はお金に関する相談やマネーセミナーなどを行っている。




上田 舞
(1児の母)
Kirari株式会社 代表取締役
ファイナンシャルプランナー

国立大学工学部卒業後、大手IT企業で法人営業や新規事業立ち上げに携わる。育児・離婚を機に働き方を変え、ソニー生命保険でFPに転身。2023年に独立し、1,000世帯以上のライフプランニングを担当。2024年にKirari株式会社を設立。


朝倉 久美子
(2児の母)

ファイナンシャルプランナー

大学卒業後、地元の金融機関に就職。金融機関では預金・融資・窓口業務を経験。 退職後、専業主婦の期間を経てファイナンシャルプランナーの職に就く。現在はお金の相談やマネーセミナー等のお手伝いをしています。 プライベートでも家族の分も含めて資産形成・資産運用はもちろんのこと、相続対策や相続手続きを代理で3回経験し、介護や年金請求などなど公私ともにお金にまつわることを実体験を通して学んできました。

高橋 郁美
(2児の母)
ファイナンシャルプランナー

平成3年大手生保入社以降20年間営業職を経てマネージャー職へ、40歳の時FPとして独立現在に至る。


土居 円
(2児の母)
ファイナンシャルプランナー





渡部 夏子
(1児の母)

ファイナンシャルプランナー





羽石 乃理子
(2児の母)
グロースライン社会保険労務士法人 代表

1999年に新卒で日新火災に入社し、スタートアップのJストリーム、ヤフー、KDDIグループのmedibaで勤務。育休中に社労士資格を取得し、社労士事務所とキャリアデザインコンサルティングを起業。2022年にグロースライン社労士法人を設立。



小田切 朋子
(2児の母)
オーリンク社会保険労務士法人代表
特定社会保険労務士

大学在学中から社労士試験合格までの約10年間、法律事務所で弁護士秘書から事務局長まで経験。社労士として小規模飲食店から大手派遣会社までの企業を顧問し、社会保険手続きや給与計算に従事。開業後は2児の母として育児に奮闘中。早稲田大学大学院でMBAを取得し、クライアントに付加価値を提供している。
中嶋 智子
(3児の母)
ファイナンシャルプランナー








小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ままきゃり+(プラス)運営会社

ままきゃり+(プラス) を運営する、スペシャリスト・ドクターズ株式会社は、全国の妊婦さんの40%が利用しているサイトを運営、妊婦さんに特化した情報を提供しています。私たちは「夢を持てる社会」の実現を目指し、安心して自分らしい出産を叶えるお母さんの想いをサポートしています。「もう一人産んでもいいな」という気持ちを持てるように、日本の社会をもっと元気にしていきたいと考えています。

『プロに聞く!妊娠・育児の悩み解消 しゃべり場&勉強会』は、ライフステージの変化によるキャリアやお金の不安を少しでも軽くし、出産や育児が楽しく快適なものになることを目的に企画されました。

お問い合わせ先・保険募集代理店

スペシャリスト・ドクターズ株式会社
経済産業省によってJ-Startupとして認定
〒 105-0004 東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス6F
Email:support@specialist-doctor.com
TEL:  050-1720-9921

協力機関

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ファイナンシャルプランナー(FP)募集中!

ままきゃり+では、ママたちの疑問や不安に答える
ファイナンシャルプランナー(FP)を随時募集中です!

家族の未来のために頑張っているママたちを一緒に応援しませんか?
応募フォームよりご応募お待ちしています!